パリで開かれている
「宮崎駿―メビウス」展ですが、
ついに、会場のなかの様子を紹介している動画を発見してしまいました。
とりあえず、以下のページを見てみて下さい。
● 「HARWARE.FR」内「FORUM HardWare.fr>Discussions>Arts&Lecture>Exposition Miyazaki-Moebius」
一番上に「宮崎駿―メビウス」展のポスターの画像
(『もののけ姫』のサンとアルザックが立っている画像です)
が紹介されていますが、そのすぐ下の画像として、
黄色い丸抜きの写真でメビウスと宮崎駿が写っているものが
紹介されていると思います。
その二人の写真のすぐ上にあるリンクをクリックして見てください。
http://crotte.de.nez.free.fr/gameone_expo.avi
というURLです。
(13.7Mbの重さですし、いろいろと問題がありそうなので、
直リンはしていません)
RealPlayerが立ち上がって、動画が始まります。
aviファイルなので、環境によっては、音声はあるが画面が黒いまま
というような状態になってしまうかも知れません。
その場合は、次の記事を参考にしてみて下さい。
[
メビウスのインタビュー動画(「ランカル」が動く!)]
◆ 動画の内容
どうやら、フランスの「GAME ZONE」というテレビ番組の録画のようですが、
残念ながら詳しいことはよく分かりませんでした。
以下のサイトと何か関係があるようです。
● 「GAMEONE.Boomtown」内
「Miyazaki/Moebius: deux artistes au coeur du jer video」
動画の画面の右上に表示されている「GAMEONE」というロゴと同じ物を
確認することが出来ます。
会場の写真も1枚紹介されています。
今回の動画でなんといっても嬉しいのは、
会場の様子を動画で確認することが出来るということでしょう。
両側の壁にたがいに平行するかたちで、
メビウスと宮崎駿の作品が展示されていることが分かります。
会場は、博物館や美術館というよりはどこかの宮殿という感じで、
かなり豪華な装飾やシャンデリアで飾られています。
記者会見らしき場所でインタビューを受けている
メビウスや宮崎駿の姿も映されます。
そして、意外と見逃せないのは、
「宮崎駿―メビウス」展を記念してパリ造幣局から発行されたという
記念コインの画像を見ることが出来るということでしょう。
番組のなかでは、日本人(日系人?)と思われる女の人がVTRを紹介したあと、
動画の最後の方で、その記念コインを実際に手に持って紹介してくれています。
記念コインの写真は当サイトでも何回か紹介して来ましたが、
実際に手に持って動画で見せてくれるということで、
大きさも分かりやすいし、実物の感触も掴みやすいでしょう。
余談ですが、紹介してくれる女の人もなかなかキュートです。
それにしても流暢なフランス語だ……。
実は今回紹介したページは以前にも紹介したことのあるものなのですが、
まさかこんな宝物が紛れ込んでいるとは思いも寄りませんでした。
aviファイルということで再生に少々手間はかかるかも知れませんが、
手間をかけるだけの価値は絶対にあります。
ぜひとも見てみてください!
本展関連の他の記事については、
以下の記事を参照してください。
[
「宮崎駿―メビウス」展関連記事インデックス]