人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フランスの漫画家
メビウスについて
日々調査してゆくブログ

by moebius-labyrinth
メビウスの似顔絵-クリックで紹介記事へ
宮崎駿や大友克洋にも影響 を与えた、世界的に有名な フランスの漫画家です。
まずはこちらへどうぞ。
基本用語解説
おすすめ記事
タダで読もう
メビウス作品リンク集
メビウスの作品をオンラインで読むためのリンク集。
↓オススメ
Mystere Montrouge
The Long Tomorrow
和訳
毎日すこしずつ和訳を作っています。
『Inside Moebius』
《全画像付き》メビウスの 入門に最適な一篇。洒落た 雰囲気とちょっとシュール なストーリー。メビウスは いかにしてベデを描くに至 ったのか?
『STARDOM STORY』
《全画像付き》スケッチ風 の短篇ベデです。
メビウス「漫画は好き?」
ユニコーン「もちろん!」
『The Long Tomorrow』
《全画像付き》私立探偵のピートは、ドールという美女から仕事を依頼される。しかし彼女が暗殺され、ピートにも追っ手が。はたして事件の真相とは……?
『L'Incal 1』
《全画像付き》メビウスの代表作。謎の物体アンカルをめぐって、私立探偵のジョン・ディフールが冒険を繰り広げます。
メビウスが動く
メビウス作のアニメを、
タダで見よう。

『アルザックラプソディ』
『時の支配者』
『MOEBIUS STRIP』1
『MOEBIUS STRIP』2
「ランカル」が動く
「starwatcher」他メモ
メビウスの壁紙
あなたのパソコンにも
メビウスを!
くわしくはこちらまで。
作品解説
こちらから、各作品の解説に飛んでください。

『アルザック』
「ランカル」
「ブルーベリー」
『アルザックラプソディ』
メビウスが話す
インタビュー動画です。


メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
宮崎駿を語る
「ランカル」が動く
チャット:france 5
『ダスト』を語る
Roland Collection
creativ tv
紹介動画:france 5
PUBLIC SENAT
アメコミを語る
特集:宮崎駿
メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
「宮崎-メビウス」展全訳
 ├会場での二人の動画
 ├出品作品の画像
 ├カタログ購入ガイド
 └関連記事インデックス
メビウスとの対談
娘の名はナウシカ
ナウシカちゃんの写真
メビウス作ナウシカ
『リトル・ニモの野望』
初めて宮崎作品を観た時
特集:大友克洋
対談「OTOMOEBIUS」訳
『メトロポリス』を語る
「大友克洋」展とメビウス
インタビュー動画
 └全和訳
特集:手塚治虫
82年の邂逅
特集:谷口ジロー
『イカル』原画展
谷口ジロー特集@Epok
番外篇
仏語なんて不要です
エンキビラルと荒木飛呂彦
荒木割りの原理
ゲームでメビウス
メビウスが関わった映画
『トロン』のフリーゲーム
を紹介します。
最近の企画
こちらを参照して下さい。
いまは『Arzach』の訳を作っています。
カテゴリ説明
こちらから各記事へ飛んでください。
メール
こちらまでお願いします。
アドレスの中の「AntiSpam」を取り除いてから送信してください。
・購入の相談について
検索
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
メビウスのチャット・ビデオ:france 5
フランスのテレビ局france 5のサイトで、
メビウスが参加したチャットのビデオが公開されています。


◆ france 5のチャット・ビデオ
● 「france 5」内「les rencontres de la BD」
フランスのテレビ局france 5が用意した
ベデと「漫画」の特設ページです。
● 「les rencontres de la BD」内「DEDICACES」
チャットビデオのページへの移動手順の説明画像
ページ右側のコーナーのなかの
「TOUTES LES DEDICACES」(サイン動画メニュー)とある
プルダウンメニューのなかから、
「Jean Giraud」をクリックしてください。
ページが移って、
メビウスのチャット・ビデオのコーナーに移ります。
(自動的に動画が再生されるので注意してください)

問題のチャットは4月14日の午前0時前後
(フランス現地時間4月13日午後4時ごろ)
に、このサイトで行われたものです。
くわしくは以下の記事を参照してください。
緊急特別企画:今夜、メビウスがチャットに光臨!!!
メビウスのチャット・ログ
いま公開されているチャット・ビデオは
このときの様子を再配信しているものです。

このチャットでは、
サイト上で募集した質問を編集部がいったん編集し直して
メビウスに提示し、
メビウスが答えて行く様子をリアルタイムで動画で配信していました。
いま公開されている再配信ビデオの動画場面の
下の方に表示されているのが、
その時の質問です。
動画は質問にしたがって全部で23のセクションに分けられていて、
動画が表示されているコーナーの下にあるコーナーで
セクションを選べるようになっています。
チャットのコーナー
「QUESTION PRECIDENTE」(前の質問)
をクリックすると前のセクションへ、
「QUESTION SUIVANTE」(次の質問)
をクリックすると次のセクションに移ります。
それぞれのセクションの質問と和訳は以下のとおりです。
LE 13 AVRIL 2005, JEAN
GIRAUD ALIAS MOEBIUS
REPONDAIT AUX QUESTIONS
DES INTERNAUTES DE
FRANCE5.FR VIA UN CHAT
VIDEO. RETROUVEZ CI-
DESSOUS LE COMPTE
RENDU DE CE CHAT ET LA
DEDICACE DE L'AUTEUR
AUX INTERNAUTES.

2005年4月13日、
[日本時間は2005年4月14日の午前0時過ぎころ]
ジャン・ジロー・メビウスが、
我々france 5のウェブサイトにおいて
チャット・ビデオを通して
数々の質問に答えてくれた。
このチャット・ビデオの再配信と、
作者自らが描いてくれたサインのネット公開で、
もう一度、メビウスと出会っていただきたい。
 *動画画面のすぐ右に表示されているテキストです。

Question1/23
PRESENTATION

イントロダクション

Question2/23
QUI VOUS A INSPIRE BLUEBERRY ?

「ブルーベリー」を描くにあたって
モデルにした人などは居ますか?

Question 3/23
EST-CE CLINT EASTWOOD QUI A
REGARDE BLUEBERRY OU BIEN VOUS
QUI AVEZ REGARDE LES WESTERNS
SPAGHETTI ?

「ブルーベリー」のモデルは
クリント・イーストウッドじゃないんですか?
マカロニ・ウェスタンでは誰が好きですか?

Question 4/23
QUELLE EST LA MEILLEURE BD DE
TOUS LES TEMPS, SELON VOUS ?

今まででもっとも偉大なベデ作品は
何だとお考えですか?

Question 5/23
QU'EN EST-IL DE L'HISTOIRE DE
BLUEBERRY DEFENDANT LES NAVAJOS
CONTRE L'ABOMINABLE KIT CARSON ?

ナヴァホ砦をならず者キット・カーソンから守る
「ブルーベリー」のストーリーは、
どこまで進んでいるのですか?

Question 6/23
SI UN DESSINATEUR DEVAIT REPRENDRE
BLUEBERRY ?

もし他の作家が
「ブルーベリー」シリーズを引き継いでいたとしたら、
どうなっていたと思いますか?

Question 7/23
QUEL REGARD PORTEZ-VOUS SUR
L'EVOLUTION DU MEDIUM BD ?... SUPPORT
PAPIER, 2D OU VIRTUEL ?

ベデを制作するためのメディアの進化については
どうお考えですか?
たとえば、製画用紙、二次元表現、
ヴァーチャルな手法などと言ったことについて。

Question 8/23
POURQUOI CEDER A LA COULEUR
INFORMATIQUE ?... POUR RAJEUNIR LE
PUBLIC DE L'INCAL ?

彩色にパソコンを使うようになったのは何故ですか?
若者にも
「ランカル」シリーズをアピールするためでしょうか?
 *「ランカル」(L'INCAL)とは、
 メビウスの代表作の名前です。
 [「L'Incal」(ランカル)シリーズ解説
 この作品に限らず、
 フランスの漫画は
 基本的にオールカラーで製作されるのですが、
 「ランカル」シリーズにはアナログ彩色版と
 デジタル彩色版が存在します。
 違いは彩色方法だけですが、
 まったく違う作品と言っていいほどに
 印象が変わっているようです。
 くわしくは以下の記事を参照してください。
 [「L'INCAL」(ランカル)デジタル彩色のすばらしさ

Question 9/23
OU AVEZ-VOUS PUISE L'INSPIRATION
VISUELLE ET SCENIQUE POUR L'UNIVERS
DE L'INCAL ?

「ランカル」シリーズの
世界設定やヴィジュアル・イメージについて、
何かモデルはありますか?

Question 10/23
MOEBIUS, COMMENT FAITES-VOUS POUR
ETRE AUSSI PRODUCTIF ?

メビウスさんは今なお精力的にご活躍ですが、
そのために心がけていることはありますか?

Question 11/23
QUEL SERA VOTRE PROCHAIN PROJET
D'ALBUM AU CINEMA ?

次回作はどのようなものになる予定ですか?
また、それが映画化につながることはありませんか?

Question 12/23
AVEZ-VOUS LE PROBLEME DE LA PAGE
BLANCHE ?

「うわ、まだページがまっ白だ!」
なんて思っちゃうことはありませんか?

Question 13/23
POURQUOI ICARO, LA BD QUE VOUS
AVEZ FAITE AVEC TANIGUSHI N'EST ELLE
PAS SORTIE EN FRANCE ?

谷口ジロー氏と共作した『イカロ』は、
フランスでは出版されないのですか?
 *谷口ジローは、
 日本人で唯一メビウスと共作をした漫画家です。
 作品の名は『イカル』
 (正確には日本語の文字をもとにした造語で表記される)
 と言います。
 メビウスが原作を、谷口ジローが絵を担当しました。
 (個人的には、反対の方が嬉しかった……)
 「谷口」は通常「TANIGUCHI」と表記されるはずなので、
 原文はタイプミスか何かでしょう。

Question 14/23
OU EN EST VOTRE PROJET DE
BLUEBERRY 1900 ?

「ブルーベリー 1900」の企画は
どこまで進んでいるのですか?

Question 15/23
PROPOSERIEZ-VOUS UN JOUR AU GRAND
PUBLIC DE PARTICIPER AU SCENARIO DE
VOS BD ?

メビウスさんには実に多くのファンがいますが、
そういった人たちから、
ベデのストーリーのアイデアを募集する予定などは
ありませんか?
 *これってつまり、
 「僕をシナリスとして雇ってくれ!」って
 ことなんでしょうか。

Question 16/23
DES EXPOS GIR / MOEBIUS SONT-ELLES
PREVUES ?... A PARIS, EN PROVINCE ?

ご自身の展覧会を開く予定はありませんか?
出来ればパリで。地方でも構わないのですが。

Question 17/23
AVEZ-VOUS PLUS D'IMAGINATION ET
D'IDEES AUJOURD'HUI QU'AVANT ?

今日は、今ままでよりもずっと多く
イマジネーションやアイデアが浮んでるんじゃないですか?

Question 18/23
QUE PENSEZ-VOUS DU FILM LE
CINQUIEME ELEMENT ?

『フィフス・エレメント』については
どうお考えですか?

Question 19/23
DANS VOTRE OEUVRE, OU AVEZ-VOUS
ETE LE PLUS PERSONNEL ?

ご自身の作品のなかで、
個人的に一番思い入れがあるのはどの作品ですか?

Question 20/23
QUE VOUS INSPIRE L'OEUVRE DE
MIYAZAKI ?

宮崎駿の作品の魅力は何だと思いますか?

Question 21/23
PUBLIEREZ-VOUS UN JOUR LES CROQUIS
ET LES RECHERCHES DE "DUNE" ?

映画『デューン』のイメージ画や設定画などを
今後発売する予定はありませんか?

Question 22/23
ALLEZ-VOUS VENIR AU JAPON TRES
PROCHAINEMENT ?

近いうちに
日本にいらっしゃる予定はありませんか?

Question 23/23
QUE PENSE L'AUTEUR QUAND SES
PERSONNAGES FONT L'OBJET DE
PRODUITS DERIVES ?

自分の生み出したキャラクターが
キャラクター商品として一人歩きしているような場合、
その作者としては、どのように感じるものなのですか?


日本人としては
QUESTION 13、QUESTION 20、QUESTION 22
あたりが興味深いところではないかと思います。
QUESTION 20は
ベルギー在住の人(おそらく現地人)が投稿したもので、
日本だけではなくヨーロッパにおいても、
メビウスと宮崎駿の関係について関心が持たれている
のが分かります。

また、手前味噌で恐縮ですが、
QUESTION 22は僕が投稿したもので、
これは耳から血ぃ流してでもメビウスの発言を聴き取って、
対訳を作らねばなるまいと思うのですが、
自分のヒアリング能力の皆無さが心底恨めしい限りです。
一応「正」の字書きながら
1000回ほど聴き込んでみましたが(微妙にウソ)、
残念ながらサッパリでした。
とくに、インタビュアーの人が
「Une exposition ...」(ユヌ・エクスポジシオン)と言った後に
メビウスが「Oui, oui ...」(ウイ、ウイ)と言っているのが
死ぬほど気になるところです。
「いま宮崎駿さんと一緒に展覧会をやってますよね?」
「そうそう、そうなんだよね」
って感じだと思うんですが、
その後に、
「で、今度日本にも行くことに……」
なんて事になっててくんないかなぁ~。
この再配信動画の公開が終わった後にも、
このQuestion 22の部分だけは
僕のほうで何とか再公開したいと思っていますので、
良かったら助けてやって下さい。
勉強はじめて9ヶ月の僕には
ネイティブの日常会話はさすがに辛すぎます。

右下の正方形のコーナーのなかでは、
当日、チャットの一番最後に描かれたメビウスのサインが
公開されています。
「→DEDICACE (JPEG)」(サイン〔JPEG〕)をクリックすると、
ポップアップで窓が開いてサインの画像が表示されます。
「VIDEO -DEDICACE」(サインのビデオ)をクリックすると、
ポップアップで窓が開いて
このサインをメビウスが描いている様子が動画で再生されます。
このビデオはチャット当日にリアルタイムで配信されていたものです。

また、動画が表示されているコーナーの右下、
「LIRE LA BIOGRAPHIE」(バイオグラフィーを読む)
とあるところをクリックすると、
メビウスのバイオグラフィーのコーナーに移ります。

当該サイト全体についは以下の記事を参照してください。
「les rencontres de la BD」解説:サイト概要、サイトマップ
by moebius-labyrinth | 2005-04-18 00:20 | メビウスと話す
Merci pour votre visite :o) Un manuel pour envoyer votre commentaire :
http://moebius.exblog.jp/2993114/

<< チャット・ビデオのサイトのメニ... 「宮崎駿―メビウス」展閉会 >>
カテゴリ
リンク(メビウス関連)
書店

紀伊国屋

 ├洋書詳細検索ページ
 └洋古書詳細検索ページ
丸善
パピエ
 ├メビウスのページ
 └「商品のご購入手順」
アマゾン日
アマゾン仏
 └書籍詳細検索ページ
アマゾン英
アマゾン米
BD NET
fnac.com
 └書籍詳細検索ページ
オークション
eBay仏
eBay米
出版社

Stardom(Moebius-plus)*
 └復活版
HUMANO ASSOCIES
 ├メビウスのページ
 └メビウスの伝記
DARGAUD
 └メビウスのページ
Casterman
 └メビウスのページ
公式サイト

INSIDE MOEBIUS
 └和訳付解説
Moebius-plus(新)*
 └復活版
Moebius-plus(旧)
「ブルーベリー」(ベデ)
『ブルーベリー』(映画)
「Le Monde d'Edena」
『アルザックラプソディ』
「宮崎駿-メビウス」展
 ├全訳
 ├出品作品の画像
 └関連記事インデックス
『MOEBIUS STRIP』
ファンサイト
メビレンジャー*
 ├作品レビュー*
 ├著作目録*
 └掲示板*
テクノドローム
 └作品レビュー
ベデ知事
MAJOR GRUBERT
 └サイト内検索
BIBLIOGRAPHIE ILLUSTRE
 └簡易解説
MOEBIUS Fatal
Obsesion MOEBIUS
Pierre Tritten
 └サイト内検索
CANYON DE BLUEBERRY
ベデ全般
データベース

BD NET
BD GEST'(B'd'd)
BD GEST'
BULLEDAIR.com
 ├メビウス作品一覧
 └検索ページ
ENCYCLO'BD
GUEULE DU LOUP
 └サイト内検索
BD Oubliees
 └検索ページ
Originaux BD
 └メビウスのページ
ベデ作家一覧
漫画家一覧
ベデ雑誌名一覧
ニュース
メビウスML(仏)
 └概要解説
Actua BD
 └ニュース
ANGREAL.COM
CoinBD.COM
 └ニュース
sceneario.com
 ├ニュース
 └検索ページ
COMIC.DE
 └サイト内検索
a.bd.com
BD Paradisio
 └検索ページ
メタサイト
ANNUAIRE BD
 └検索ページ
neuvieme-art.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク(その他)
おぼえがき
*は現在閉鎖中
デッドリンクも
あえて消去していない。
下訳1
公式サイト不通状態の調査
バイオグラフィー訳まとめ

惚れた