フランスでバンド・デシネを発表している日本の漫画家
寺田亨(てだらとおる)についてのメモです。
● DARGAUD社公式サイト内「AUTEURS>Terada」
寺田亨が作品を出している出版社、
ダルゴー社の公式サイトのなかの作者紹介ページです。
「Biographie」(バイオグラフィー)には概略以下のようにあります。
1967年、日本の静岡県生まれ。
高校卒業とともに上京、上條淳士のアシスタントになる。
アシスタントして数年働いた後独立、
イラストレーターとして活動を始める。
小説の表紙、CD、雑誌、広告などのイラストを制作。
「本当にたくさんの仕事をこなしましたね。本当に……」
日本ではもっぱらイラストレーターとして知られている人のようです。
● 「ex NOVELS web」内「イラストレータ情報ページ>た>寺田亨」
漫画作品としては、『DRAG-ON DRAGOON Judgement』という作品を
製作しているようです。
● 「hetaredo」内「Data Base>ヤングガンガン 連載データベース>DRAG-ON DRAGOON Judgement」
残念ながら日本での活動については、
これ以上参考になりそうなサイトを見つけることは出来ませんでした。
それよりも興味深いのは、寺田亨が製作したベデの方です。
● DARGAUD社サイト内「ALBUMS>series>Le Petit Monde」
● 同上内画像紹介ページ
画像の右上の「page 1/6」の横にある矢印のマークをクリックで、
内容の画像を順次観て行くことが出来ます。
作品の画像については以下のページでも紹介されています。
● 「BD GEST'」内「Forums>Bande Dessinee Franco-Belge>Le petit monde」
● 同上スナップショット
失礼ながら日本では、
漫画家としては決して成功したとは言えない方だと思うのですが、
フランスでしっかりベデ作家として作品を出してしまうあたり、
すんげーです。
日本の漫画の仏訳版ならフランスでも大量に出版されていますが、
はじめからオリジナルのベデを発表した日本の漫画家というのは、
僕の知る限りではいません。
(谷口ジローがいまこれに続こうとしているところです)
日本にくらべてフランスは漫画家としてデビューするのが格段に難しい
という話をよく聞くので、
これは本当に凄いことだと思います。