人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フランスの漫画家
メビウスについて
日々調査してゆくブログ

by moebius-labyrinth
メビウスの似顔絵-クリックで紹介記事へ
宮崎駿や大友克洋にも影響 を与えた、世界的に有名な フランスの漫画家です。
まずはこちらへどうぞ。
基本用語解説
おすすめ記事
タダで読もう
メビウス作品リンク集
メビウスの作品をオンラインで読むためのリンク集。
↓オススメ
Mystere Montrouge
The Long Tomorrow
和訳
毎日すこしずつ和訳を作っています。
『Inside Moebius』
《全画像付き》メビウスの 入門に最適な一篇。洒落た 雰囲気とちょっとシュール なストーリー。メビウスは いかにしてベデを描くに至 ったのか?
『STARDOM STORY』
《全画像付き》スケッチ風 の短篇ベデです。
メビウス「漫画は好き?」
ユニコーン「もちろん!」
『The Long Tomorrow』
《全画像付き》私立探偵のピートは、ドールという美女から仕事を依頼される。しかし彼女が暗殺され、ピートにも追っ手が。はたして事件の真相とは……?
『L'Incal 1』
《全画像付き》メビウスの代表作。謎の物体アンカルをめぐって、私立探偵のジョン・ディフールが冒険を繰り広げます。
メビウスが動く
メビウス作のアニメを、
タダで見よう。

『アルザックラプソディ』
『時の支配者』
『MOEBIUS STRIP』1
『MOEBIUS STRIP』2
「ランカル」が動く
「starwatcher」他メモ
メビウスの壁紙
あなたのパソコンにも
メビウスを!
くわしくはこちらまで。
作品解説
こちらから、各作品の解説に飛んでください。

『アルザック』
「ランカル」
「ブルーベリー」
『アルザックラプソディ』
メビウスが話す
インタビュー動画です。


メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
宮崎駿を語る
「ランカル」が動く
チャット:france 5
『ダスト』を語る
Roland Collection
creativ tv
紹介動画:france 5
PUBLIC SENAT
アメコミを語る
特集:宮崎駿
メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
「宮崎-メビウス」展全訳
 ├会場での二人の動画
 ├出品作品の画像
 ├カタログ購入ガイド
 └関連記事インデックス
メビウスとの対談
娘の名はナウシカ
ナウシカちゃんの写真
メビウス作ナウシカ
『リトル・ニモの野望』
初めて宮崎作品を観た時
特集:大友克洋
対談「OTOMOEBIUS」訳
『メトロポリス』を語る
「大友克洋」展とメビウス
インタビュー動画
 └全和訳
特集:手塚治虫
82年の邂逅
特集:谷口ジロー
『イカル』原画展
谷口ジロー特集@Epok
番外篇
仏語なんて不要です
エンキビラルと荒木飛呂彦
荒木割りの原理
ゲームでメビウス
メビウスが関わった映画
『トロン』のフリーゲーム
を紹介します。
最近の企画
こちらを参照して下さい。
いまは『Arzach』の訳を作っています。
カテゴリ説明
こちらから各記事へ飛んでください。
メール
こちらまでお願いします。
アドレスの中の「AntiSpam」を取り除いてから送信してください。
・購入の相談について
検索
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
韓国のメビウス(マンハ情報も少し)
最近とみに色々な方からご連絡を頂くようになりました。
日本やフランスだけではなく、
なんと韓国のメビウス・ファンの方からも連絡を頂いてしまいました。
今回はこの韓国のメビウス・ファンblack jackさんから寄せていただいた
韓国のメビウス情報をご紹介したいと思います。
韓国の漫画、マンハ(マンファ、Manhwa)情報も少しだけ。


◆ 韓国のメビウス
残念ながら韓国でもメビウスはほとんど知られてはいないそうです。
唯一「ランカル」(L'Incal)シリーズが全巻韓国語訳されていて、
あとは、ベルナール・ヴェルペール(Bernard Werber)という
SF作家の本の挿絵が知られている程度だそうです。
画像はクリックで別窓で拡大。
拡大画像は平均200Kb。


 ◆ 韓国語訳版「ランカル」
韓国語訳版「ランカル」は2巻に分かれる形で刊行されているそうですが、
(もとは全6巻。英訳版も1~3、4~6巻に分けて刊行されている)
残念ながら現在品切れ状態とのこと。
日本では第1巻だけ邦訳版が出版されていますが、現在絶版状態です。
01020304


 ◆ 「FILM 2.0」の紹介記事
次は、映画雑誌「FILM 2.0」に掲載されたメビウスの記事です。
うーん、残念ながら僕は韓国語の読み書きはまったく出来ないので、
何が書かれているのかは皆目見当がつきません。
010203040506


 ◆ ソングの批評
ソングという漫画評論家がメビウスについて語っている文章です。
01020304050607080910


 ◆ 『L'Arbre des possibles et autres histoires』の挿絵
フランスのSF作家ベルナール・ヴェルペールの
『L'Arbre des possibles et autres histoires』
(可能性の樹 その他の短編)
という作品の挿絵をメビウスが担当しています。
● ウィキペディア米内「Bernard Werber」
「90年代でもっとも有名なフランスのSF作家」とあります。
● ベルナール・ヴェルペール公式サイト
● 同上内「L'Arbre des possibles」シリーズのページ
● アマゾン仏内『L'Arbre des possibles...』のページ
画像は同書の韓国語訳版のものです。
同書は未邦訳。
0102


◆ マンハ情報
韓国の漫画、マンハについても教えてもらいました。
日本の「漫画」に押されがちで、
結構ピンチに陥っているとのことです。
マンハにも興味がある身としてはちょっと複雑。
ただ、ウェブ上でかなりの作家がいい作品を発表しているということで、
その例を3例教えていただきました。

● エキサイト・テキスト翻訳(韓国語→日本語)
● 同上ページ翻訳(韓国語→日本語)

● http://cartoon.media.daum.net/group1/catsbe/200503/02/daum/v9589936.html
kang dohaという作家の『華麗なるギャツビー』という作品。
韓国語はさっぱりなので残念ながらストーリーはよく分からないんですが、
(青年ネコが女を買いに行って、その後どうなってるんだ?)
街並みの描写が結構良い感じ。
オールカラーですが、単に自然色を再現するだけではなくて、
パステルカラーで統一して
色彩そのものの面白さを狙っているように思います。
作品の下に並んでいるサムネイルのクリックで、
他の回に移るようです。

● http://game.paran.com/webtoon/main.asp?xCode=http%3A//cartoon.ntamin.paran.com/cartoon_view.php%3Fid%3D1%26ord%3D2
yang youngsoonの『1001』。
たぶんアラビアンナイトの『千夜一夜物語』に掛けてあるのでしょう。
囚人と最後に出てくる巨大な赤ちゃんのデザインがイカす。

● http://www.jiryonghouse.com/
● 同上エキサイト翻訳
choi jiryongというインディーズ作家のサイト。
画像のクリックでメニュー・ページへ。
韓国語と日本語の文法はとても良く似ているので、
機械翻訳で十分参考になる訳文を得ることが出来ます。
作品画像のなかの韓国語の台詞が翻訳されないのが残念なかぎり。
結構どぎつい絵柄。


《覚え書き》
● ウィキペディア仏内「Manhwa」
● ウィキペディア日内「マンファ」
● ウィキペディア米内「Manhwa」
● ウィキペディア韓国内マンファのページ
参考:● エキサイト・テキスト翻訳(韓国語→日本語)
 *ページが重すぎるのでページ翻訳は使いものにならないようです。
恐ろしいことに、
本場韓国のウィキペディアよりも、
フランスのウィキペディアの「マンファ」の項目の方が充実しています。
韓国のウィキペディアでは年表形式で事項が列挙されているだけですが、
フランスの方では項目が立てられてかなり詳しく記述されている模様。
お、おそるべしっ、フランス。

● ウィキペディア仏内「Manga」
ざっと見たところマンファとほぼ同程度の記述がなされている模様。
ただし、各作品ごと、各作家ごとのページが他のページとして独立していて、
はるかに充実しています。
● 同上内日本の漫画家一覧

● 同上内「Bande Dessinee」
バンド・デシネに限らず漫画一般について記述されています。
北斎への言及もあり。
● 同上内「Comic」
アメコミの項目。
この項目が唯一貧弱なままです。

フランスだからという理由だけで無闇に持ち上げたくはないのですが、
漫画に関する世界的な視野の広さという点に関しては、
やはりフランスはすげぇっす。
唯一アメコミが手薄なのか?!
by moebius-labyrinth | 2005-11-06 23:56 | よもやまメビウス
Merci pour votre visite :o) Un manuel pour envoyer votre commentaire :
http://moebius.exblog.jp/2993114/

<< 『ARZACH』下訳45 返信が遅れてすいません >>
カテゴリ
リンク(メビウス関連)
書店

紀伊国屋

 ├洋書詳細検索ページ
 └洋古書詳細検索ページ
丸善
パピエ
 ├メビウスのページ
 └「商品のご購入手順」
アマゾン日
アマゾン仏
 └書籍詳細検索ページ
アマゾン英
アマゾン米
BD NET
fnac.com
 └書籍詳細検索ページ
オークション
eBay仏
eBay米
出版社

Stardom(Moebius-plus)*
 └復活版
HUMANO ASSOCIES
 ├メビウスのページ
 └メビウスの伝記
DARGAUD
 └メビウスのページ
Casterman
 └メビウスのページ
公式サイト

INSIDE MOEBIUS
 └和訳付解説
Moebius-plus(新)*
 └復活版
Moebius-plus(旧)
「ブルーベリー」(ベデ)
『ブルーベリー』(映画)
「Le Monde d'Edena」
『アルザックラプソディ』
「宮崎駿-メビウス」展
 ├全訳
 ├出品作品の画像
 └関連記事インデックス
『MOEBIUS STRIP』
ファンサイト
メビレンジャー*
 ├作品レビュー*
 ├著作目録*
 └掲示板*
テクノドローム
 └作品レビュー
ベデ知事
MAJOR GRUBERT
 └サイト内検索
BIBLIOGRAPHIE ILLUSTRE
 └簡易解説
MOEBIUS Fatal
Obsesion MOEBIUS
Pierre Tritten
 └サイト内検索
CANYON DE BLUEBERRY
ベデ全般
データベース

BD NET
BD GEST'(B'd'd)
BD GEST'
BULLEDAIR.com
 ├メビウス作品一覧
 └検索ページ
ENCYCLO'BD
GUEULE DU LOUP
 └サイト内検索
BD Oubliees
 └検索ページ
Originaux BD
 └メビウスのページ
ベデ作家一覧
漫画家一覧
ベデ雑誌名一覧
ニュース
メビウスML(仏)
 └概要解説
Actua BD
 └ニュース
ANGREAL.COM
CoinBD.COM
 └ニュース
sceneario.com
 ├ニュース
 └検索ページ
COMIC.DE
 └サイト内検索
a.bd.com
BD Paradisio
 └検索ページ
メタサイト
ANNUAIRE BD
 └検索ページ
neuvieme-art.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク(その他)
おぼえがき
*は現在閉鎖中
デッドリンクも
あえて消去していない。
下訳1
公式サイト不通状態の調査
バイオグラフィー訳まとめ

惚れた