人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フランスの漫画家
メビウスについて
日々調査してゆくブログ

by moebius-labyrinth
メビウスの似顔絵-クリックで紹介記事へ
宮崎駿や大友克洋にも影響 を与えた、世界的に有名な フランスの漫画家です。
まずはこちらへどうぞ。
基本用語解説
おすすめ記事
タダで読もう
メビウス作品リンク集
メビウスの作品をオンラインで読むためのリンク集。
↓オススメ
Mystere Montrouge
The Long Tomorrow
和訳
毎日すこしずつ和訳を作っています。
『Inside Moebius』
《全画像付き》メビウスの 入門に最適な一篇。洒落た 雰囲気とちょっとシュール なストーリー。メビウスは いかにしてベデを描くに至 ったのか?
『STARDOM STORY』
《全画像付き》スケッチ風 の短篇ベデです。
メビウス「漫画は好き?」
ユニコーン「もちろん!」
『The Long Tomorrow』
《全画像付き》私立探偵のピートは、ドールという美女から仕事を依頼される。しかし彼女が暗殺され、ピートにも追っ手が。はたして事件の真相とは……?
『L'Incal 1』
《全画像付き》メビウスの代表作。謎の物体アンカルをめぐって、私立探偵のジョン・ディフールが冒険を繰り広げます。
メビウスが動く
メビウス作のアニメを、
タダで見よう。

『アルザックラプソディ』
『時の支配者』
『MOEBIUS STRIP』1
『MOEBIUS STRIP』2
「ランカル」が動く
「starwatcher」他メモ
メビウスの壁紙
あなたのパソコンにも
メビウスを!
くわしくはこちらまで。
作品解説
こちらから、各作品の解説に飛んでください。

『アルザック』
「ランカル」
「ブルーベリー」
『アルザックラプソディ』
メビウスが話す
インタビュー動画です。


メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
宮崎駿を語る
「ランカル」が動く
チャット:france 5
『ダスト』を語る
Roland Collection
creativ tv
紹介動画:france 5
PUBLIC SENAT
アメコミを語る
特集:宮崎駿
メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
「宮崎-メビウス」展全訳
 ├会場での二人の動画
 ├出品作品の画像
 ├カタログ購入ガイド
 └関連記事インデックス
メビウスとの対談
娘の名はナウシカ
ナウシカちゃんの写真
メビウス作ナウシカ
『リトル・ニモの野望』
初めて宮崎作品を観た時
特集:大友克洋
対談「OTOMOEBIUS」訳
『メトロポリス』を語る
「大友克洋」展とメビウス
インタビュー動画
 └全和訳
特集:手塚治虫
82年の邂逅
特集:谷口ジロー
『イカル』原画展
谷口ジロー特集@Epok
番外篇
仏語なんて不要です
エンキビラルと荒木飛呂彦
荒木割りの原理
ゲームでメビウス
メビウスが関わった映画
『トロン』のフリーゲーム
を紹介します。
最近の企画
こちらを参照して下さい。
いまは『Arzach』の訳を作っています。
カテゴリ説明
こちらから各記事へ飛んでください。
メール
こちらまでお願いします。
アドレスの中の「AntiSpam」を取り除いてから送信してください。
・購入の相談について
検索
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
「宮崎駿-メビウス」展下訳33
今年の12月からフランスのパリで開かれる
「宮崎駿-メビウス」展のサイトの和訳、
訳文のチェックとまとめです。
今回は「MOEBIUS(メビウス)」のまとめ、第二回目です。
「MOEBIUS」のページ、上から11行目、
ひとつ目のコンマの次からです。


Ensemble, ils vont creer les aventures du lieutenant 《Blueberry》.
Pendant les sixties, Giraud fait des aller-retours entre la France,
les USA et le Mexique pour enfin creer son double Moebius.
C'est sous ce nom qu'il va explorer des mondes lies a la S.F.,
un fil graphique qui va redefinir un dessin aux
antipodes de celui de 《Blueberry》.
Pendant les 70's,
il devient un des piliers fondateurs du magazine 《Metal Hurlant》
avec lequel il va marquer plusieurs generations de lecteurs
ainsi que de dessinateurs avec 《Arzach》.
Puls tard,
il rencontre le realisateur chilien Alexandro Jodorowsky
pour l'adaptation de 《Dune》(le roman de Frank Herbert).


彼らは一緒に、ある中尉の冒険物語、
『ブルーベリー(Blueberry)』シリーズを創り出すことになります。
 *「ブルーベリー」シリーズについては、
 この記事([(語る>「ブルーベリー」シリーズ解説])と、
 「メビレンジャー」作品レビューを参照してください。
六十年代をとおして、
ジローは、フランスとアメリカ、メキシコとを頻繁に行き来し、
そしてまた、彼のもう一つの顔、
「メビウス(Moebius)」の名でも活躍しました。
この名こそは、S.F.の世界への、彼の新しい冒険の幕開けでもありました。
この名とともに彼は、『ブルーベリー』の世界とはまさに正反対の、
新しいストーリー漫画の世界を切り拓いて行きます。
 *「fil graphique」と「dessin」との違いに
 こだわっておきたいと思います。
 「fil」とは「糸、筋、(話・思考などの)筋道、脈絡、つながり」
 という意味で、
 「fil graphique」でおそらく、
 いわゆる「ストーリー漫画」に相当する語になるのだと思います。
 一方、
 「dessin」は「絵、デッサン、素描、模様、図案」といった意味です。
 つまり、ここでは、ちょうど日本で、
 手塚治虫が「ストーリー漫画」の道を切り拓いた、
 というのと同じようなことが語られているのではないかと思います。
 ただ、お恥ずかしながら僕はまだ
 『ブルーベリー』を一度も読んだことがないので、
 確かなことが言えません。
 追々しらべて訳文を調整して行きたいと思います。
70年代になると、
彼は雑誌「メタル・ユルラン(Metal Hurlant)」発刊の立役者として
活躍するとともに、
同誌において『アルザック(Arzach)』を発表、
同世代の読者と漫画作家に大きな衝撃をあたえました。
 *「メタル・ユルラン」と『アルザック』については、
 それぞれ次の記事を参照してください。
 →[語る>「Metal Hurlant」(メタル・ユルラン)解説]
  [語る>『Arzach』(アルザック)解説]
その後、
彼はチリ人の映画監督アレハンドロ・ホドロフスキー
(Alexandro Jodorowsky)と出会い、
『デューン(Dune)』(フランク・ハーバートFrank Herbertの小説が原作)
の映画化に協力します。
 *アレハンドロ・ホドロフスキーについては、
 下記のサイトを参照してください。
 ● はてなダイアリー「アレハンドロ・ホドロフスキー」
 ● アレハンドロ・ホドロフスキー/血と汚濁の中の清廉な祈り
 ● 「怪奇と幻想のページ」内「アレハンドロ・ホドロフスキー」
 ● 「DEBUMOVIE」内「アレハンドロ・ホドロフスキー」
 ● ウィキペディア米「アレハンドロ・ホドロフスキー」
 ● アレハンドロ・ホドロフスキー関連一覧
 ● goo映画内「アレハンドロ・ホドロフスキー」
 *アレハンドロ・ホドロフスキー監督の『デューン』は、
 結局実現には至りませんでした。
 しかし、メビウスのデザイン画やストーリーボード等が残されています。
 ● 「DUNICLOPEDIE」メビウスのデザイン画のページ
 大量のデザイン画を見ることができます。
 ● 「DUNE / BEHIND THE SCENES」
   デザイン画とストーリーボードのページ
 大量のデザイン画に加えて、ストーリーボードを見ることができます。
 ● インタビュー「jean 'moebius' giraud, dessinateur」
 最後から三番目、映画に関する質問に答えるなかで、
 『デューン』にかんする発言があります。
 のちのち和訳をしてゆきたいと思っています。




「DUNICLOPEDIE」「メビレンジャー」さんのリンクで紹介されています。
あわせてご参照ください。
by moebius-labyrinth | 2004-10-18 20:17
Merci pour votre visite :o) Un manuel pour envoyer votre commentaire :
http://moebius.exblog.jp/2993114/

<< 「宮崎駿-メビウス」展下訳34 「Metal Hurlant」... >>
カテゴリ
リンク(メビウス関連)
書店

紀伊国屋

 ├洋書詳細検索ページ
 └洋古書詳細検索ページ
丸善
パピエ
 ├メビウスのページ
 └「商品のご購入手順」
アマゾン日
アマゾン仏
 └書籍詳細検索ページ
アマゾン英
アマゾン米
BD NET
fnac.com
 └書籍詳細検索ページ
オークション
eBay仏
eBay米
出版社

Stardom(Moebius-plus)*
 └復活版
HUMANO ASSOCIES
 ├メビウスのページ
 └メビウスの伝記
DARGAUD
 └メビウスのページ
Casterman
 └メビウスのページ
公式サイト

INSIDE MOEBIUS
 └和訳付解説
Moebius-plus(新)*
 └復活版
Moebius-plus(旧)
「ブルーベリー」(ベデ)
『ブルーベリー』(映画)
「Le Monde d'Edena」
『アルザックラプソディ』
「宮崎駿-メビウス」展
 ├全訳
 ├出品作品の画像
 └関連記事インデックス
『MOEBIUS STRIP』
ファンサイト
メビレンジャー*
 ├作品レビュー*
 ├著作目録*
 └掲示板*
テクノドローム
 └作品レビュー
ベデ知事
MAJOR GRUBERT
 └サイト内検索
BIBLIOGRAPHIE ILLUSTRE
 └簡易解説
MOEBIUS Fatal
Obsesion MOEBIUS
Pierre Tritten
 └サイト内検索
CANYON DE BLUEBERRY
ベデ全般
データベース

BD NET
BD GEST'(B'd'd)
BD GEST'
BULLEDAIR.com
 ├メビウス作品一覧
 └検索ページ
ENCYCLO'BD
GUEULE DU LOUP
 └サイト内検索
BD Oubliees
 └検索ページ
Originaux BD
 └メビウスのページ
ベデ作家一覧
漫画家一覧
ベデ雑誌名一覧
ニュース
メビウスML(仏)
 └概要解説
Actua BD
 └ニュース
ANGREAL.COM
CoinBD.COM
 └ニュース
sceneario.com
 ├ニュース
 └検索ページ
COMIC.DE
 └サイト内検索
a.bd.com
BD Paradisio
 └検索ページ
メタサイト
ANNUAIRE BD
 └検索ページ
neuvieme-art.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク(その他)
おぼえがき
*は現在閉鎖中
デッドリンクも
あえて消去していない。
下訳1
公式サイト不通状態の調査
バイオグラフィー訳まとめ

惚れた