人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フランスの漫画家
メビウスについて
日々調査してゆくブログ

by moebius-labyrinth
メビウスの似顔絵-クリックで紹介記事へ
宮崎駿や大友克洋にも影響 を与えた、世界的に有名な フランスの漫画家です。
まずはこちらへどうぞ。
基本用語解説
おすすめ記事
タダで読もう
メビウス作品リンク集
メビウスの作品をオンラインで読むためのリンク集。
↓オススメ
Mystere Montrouge
The Long Tomorrow
和訳
毎日すこしずつ和訳を作っています。
『Inside Moebius』
《全画像付き》メビウスの 入門に最適な一篇。洒落た 雰囲気とちょっとシュール なストーリー。メビウスは いかにしてベデを描くに至 ったのか?
『STARDOM STORY』
《全画像付き》スケッチ風 の短篇ベデです。
メビウス「漫画は好き?」
ユニコーン「もちろん!」
『The Long Tomorrow』
《全画像付き》私立探偵のピートは、ドールという美女から仕事を依頼される。しかし彼女が暗殺され、ピートにも追っ手が。はたして事件の真相とは……?
『L'Incal 1』
《全画像付き》メビウスの代表作。謎の物体アンカルをめぐって、私立探偵のジョン・ディフールが冒険を繰り広げます。
メビウスが動く
メビウス作のアニメを、
タダで見よう。

『アルザックラプソディ』
『時の支配者』
『MOEBIUS STRIP』1
『MOEBIUS STRIP』2
「ランカル」が動く
「starwatcher」他メモ
メビウスの壁紙
あなたのパソコンにも
メビウスを!
くわしくはこちらまで。
作品解説
こちらから、各作品の解説に飛んでください。

『アルザック』
「ランカル」
「ブルーベリー」
『アルザックラプソディ』
メビウスが話す
インタビュー動画です。


メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
宮崎駿を語る
「ランカル」が動く
チャット:france 5
『ダスト』を語る
Roland Collection
creativ tv
紹介動画:france 5
PUBLIC SENAT
アメコミを語る
特集:宮崎駿
メビウス&宮崎駿 対談動画
 ├全和訳1
 ├全和訳2
 └『ハウル』DVD
「宮崎-メビウス」展全訳
 ├会場での二人の動画
 ├出品作品の画像
 ├カタログ購入ガイド
 └関連記事インデックス
メビウスとの対談
娘の名はナウシカ
ナウシカちゃんの写真
メビウス作ナウシカ
『リトル・ニモの野望』
初めて宮崎作品を観た時
特集:大友克洋
対談「OTOMOEBIUS」訳
『メトロポリス』を語る
「大友克洋」展とメビウス
インタビュー動画
 └全和訳
特集:手塚治虫
82年の邂逅
特集:谷口ジロー
『イカル』原画展
谷口ジロー特集@Epok
番外篇
仏語なんて不要です
エンキビラルと荒木飛呂彦
荒木割りの原理
ゲームでメビウス
メビウスが関わった映画
『トロン』のフリーゲーム
を紹介します。
最近の企画
こちらを参照して下さい。
いまは『Arzach』の訳を作っています。
カテゴリ説明
こちらから各記事へ飛んでください。
メール
こちらまでお願いします。
アドレスの中の「AntiSpam」を取り除いてから送信してください。
・購入の相談について
検索
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
幻のアニメ『The City of Fire』を追え!
今日は、メビウスが関わった幻のアニメ、
『The City of Fire』について調べてみたいと思います。
アニメ『The City of Fire』


◆ ポートフォリオ『CITY OF FIRE』
問題のアニメよりもはるか前、1985年に、
『CITY OF FIRE』、『LA CITE FEU』(どちらも「火の街」という意味)
というポートフォリオが出版されています。
まずはそれから見てみることにしましょう。
限定小部数の希少な作品なので、
実際に入手している人はほとんどいないようですが、
かなりすばらしい内容のようです。
画像は下記のサイトで見ることができます。
● 「LES ARCHIVES NUMERIQUES DU MAJOR GRUBERT」内
  「Portfolio>City of Fire>Afficher toutes les images(4135Ko)
  (画像を全部見る〔4135Kb〕)←ページ最下段にリンクあり」
ポートフォリオ『City of Fire』
合計4Mバイトと決して軽くはないページですが、
待つだけの価値は充分にあります。
  *上記のサイトおよびページは、「メビレンジャー」さんの
  掲示板で報告されているものです。

日本語による『CITY OF FIRE』の解説としては、
「テクノドローム」さんのものがおそらく唯一にして充分です。
● 「テクノドローム」内「Moebius>ポートフォリオ(PART2)」
 メビウスとジェフ ダーロウ[ジェフ・ダーロウか?]の
 コラボレーションによる作品集。
 合作でありながらも
 メビウスの最高傑作と言いたくなるほどの完成度です。

う~む、たしかに「MAJOR GRUBERT」の画像を見るだけでも、
すばらしさが充分伝わってきますよね。


◆ CGアニメ『The City of Fire』
毎年夏にアメリカのロサンジェルスで
「SIGGRAPH」というCGのコンベンションがあるそうなのですが、
問題の『The City of Fire』は、
1999年8月9日に開かれた「SIGGRAPH99」の会場で上映されたもののようです。
● 「ACMSIGGRAPH」公式サイト
● 同サイト内「SIGGRAPH Video Review>
  Issue 131: SIGGRAPH99 Electronic Theater Program」
  小サイズながら、同作の画像を見ることが出来ます。
● 「AIN'T IT COOL NEWS」内「A look at the short films shown at ...」
上記のサイトで同作の画像を結構大きなサイズで見ることが出来ます。
(この記事の一番最初に挙げたものです)
どうやら、ポートフォリオ『CITY OF FIRE』とも
充分関連のある作品のようですね。

そして、おなじ記事のコメント欄に見逃せない書き込みが。
● 上記の記事のコメント欄「Electronic Theater Video」
上記のページの
「From: The_Scary, Subject: Electronic Theater Video」
という書き込みを見てみてください。
 You can get "most" of the animation festival
on the siggraph video review according to the brochure:
www.siggraph.org/publications/video-review. [後略]

パンフレットによると、
「siggraph video review」に問い合わせれば、
アニメーション・フェスティバルで上映された作品のビデオは
たいてい手に入るらしいわよ。

さらに次のようなページも。
● IMAGICA社サイト内「Electronic Nomad at Si99RAPH」
上記のページの中の下のほうにある、
Moebius: The City of Fire
Director/Contact: Victor Wong
Producer: Thalla Tau
Mendond Electronic Art
 ・セルアニメ風の、トゥーン・シェーダの見事な一例。
 'Moebius Style Render'なるシェーダを自作しているそうです。

という記事も見逃せませんが、
ページ上部に次のような一節がっ!
・今年から,
 Electric Theater は DVD でも発売されるようになりました.
 リージョンコードはフリーのようです.

な、なな、なんですとぉー!!!
たしかに「SIGGRAPH Video Review」のページを見てみると、
それらしきことが書いてあったりします。
● 「ACMSIGGRAPH」公式サイト内「SIGGRAPH Video Review」
長いので要約すると、
「SIGGRAPH Video Review」というのは、
CG製作者をはじめ、科学者やエンジニア等の教育や研究に役立てるための、
ビデオやプログラムのアーカイブのようです。
そういった教育や研究が目的なら、
ストックされているビデオやプログラムを配布してもらえるようです。
残念ながらビデオの配布はアカデミックな用途に限られているようなんですが、
『The City of Fire』を見ること自体は決して不可能ではないようですね。

そしてそんな幸運な人間のうちの一人、
当ブログの訪問者hideさんの証言を引いておくことにしましょう。
内容は、とある不思議な集落に迷い込むスケボー少年、
といった簡単なものです。
一番驚いたのが
メビウス独特の浮遊感が非常にうまく出ていたことです。
ラスト『メビウス』の名前が出たとたん、
割れんばかりの拍手でした。


最後に、『The City of Fire』の情報が書かれたサイトを
いくつか挙げておきましょう。
● 某掲示板での書き込み
23
オールCGのメビウスの映画ってどうなりました?
メビウスシェーダーとかいうのを開発して
3Dモデルがメビウス調になるみたいだけど。

28
[前略]いや、23さんの言っているのは
「メビウス:The City of Fire」のことだと思うぞ。
香港のCGスタジオがパイロットフィルム作った奴。
1999年SIGGRAPHで紹介されて、話題になっていた。[中略]
スポンサー探してるって聞いたけど、まだ決まらないのかな。

● 「AWN」内「I Screen, You Screen, We All Screen Animation at...」
The City of Fire -- Moebius.
Rendering techniques that mimic an individual's artistic style.
Mobieus will also be in the papers section of SIGGRAPH
showing off a Dr. Seuss rendering style. A BIG must see!

『The City of Fire』―メビウス
メビウス独特のスタイルを再現する
レンダリング技術が使われている。
メビウスは、「SIGGRAPH」の研究発表の会場でも、
スース博士のレンダリングの方法に関する発表に
立ち会うそうだ。
要チェックだぞ!

● 監督Victor Wongの公式サイト
● 制作会社Menfond Electronic Art & Computer Design社公式サイト
  残念ながら、いずれにおいても『The City of Fire』に関する記述は
  見つかりませんでした。

残念ながら『The City of Fire』に関する情報はこれが限度でした。
しかし、CGに関わっている人間なら見ることは決して不可能ではない、
ということが分かりましたし、
情報処理関係のツテを使えば、あるいは僕も……。
み、見てみてぇぇぇ!!!




アニメ『The City of Fire』については
当ブログの訪問者hideさんから教えていただきました
ありがとうございました

by moebius-labyrinth | 2004-11-13 22:41 | メビウスを語る
Merci pour votre visite :o) Un manuel pour envoyer votre commentaire :
http://moebius.exblog.jp/2993114/

<< バイオグラフィー訳案8 バイオグラフィー訳案7 >>
カテゴリ
リンク(メビウス関連)
書店

紀伊国屋

 ├洋書詳細検索ページ
 └洋古書詳細検索ページ
丸善
パピエ
 ├メビウスのページ
 └「商品のご購入手順」
アマゾン日
アマゾン仏
 └書籍詳細検索ページ
アマゾン英
アマゾン米
BD NET
fnac.com
 └書籍詳細検索ページ
オークション
eBay仏
eBay米
出版社

Stardom(Moebius-plus)*
 └復活版
HUMANO ASSOCIES
 ├メビウスのページ
 └メビウスの伝記
DARGAUD
 └メビウスのページ
Casterman
 └メビウスのページ
公式サイト

INSIDE MOEBIUS
 └和訳付解説
Moebius-plus(新)*
 └復活版
Moebius-plus(旧)
「ブルーベリー」(ベデ)
『ブルーベリー』(映画)
「Le Monde d'Edena」
『アルザックラプソディ』
「宮崎駿-メビウス」展
 ├全訳
 ├出品作品の画像
 └関連記事インデックス
『MOEBIUS STRIP』
ファンサイト
メビレンジャー*
 ├作品レビュー*
 ├著作目録*
 └掲示板*
テクノドローム
 └作品レビュー
ベデ知事
MAJOR GRUBERT
 └サイト内検索
BIBLIOGRAPHIE ILLUSTRE
 └簡易解説
MOEBIUS Fatal
Obsesion MOEBIUS
Pierre Tritten
 └サイト内検索
CANYON DE BLUEBERRY
ベデ全般
データベース

BD NET
BD GEST'(B'd'd)
BD GEST'
BULLEDAIR.com
 ├メビウス作品一覧
 └検索ページ
ENCYCLO'BD
GUEULE DU LOUP
 └サイト内検索
BD Oubliees
 └検索ページ
Originaux BD
 └メビウスのページ
ベデ作家一覧
漫画家一覧
ベデ雑誌名一覧
ニュース
メビウスML(仏)
 └概要解説
Actua BD
 └ニュース
ANGREAL.COM
CoinBD.COM
 └ニュース
sceneario.com
 ├ニュース
 └検索ページ
COMIC.DE
 └サイト内検索
a.bd.com
BD Paradisio
 └検索ページ
メタサイト
ANNUAIRE BD
 └検索ページ
neuvieme-art.net
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
リンク(その他)
おぼえがき
*は現在閉鎖中
デッドリンクも
あえて消去していない。
下訳1
公式サイト不通状態の調査
バイオグラフィー訳まとめ

惚れた